fc2ブログ

アポロの変身(変心)

アポロちゃん
11 /26 2022
何か恐ろしい目にあってこの世のものすべてを憎んでいたアポロだったが…

20221126-1.jpg
みんな嫌いでち!うちは負けないでちー!!(がおー)




潜んでいたボンネットからわしづかみにしてきたナゾのおばさんの保護欲に包まれて母と温かく過ごしてきた頃の心を取り戻すのであった…。
20221126-2.jpg
おばさん、ご飯くれたでち!面白いものもくれたでち!
きっといい人でち!


うんうん…ウーシャーいいながら同時にゴロゴロ言い出して心分裂してたもんねえ…(^^;)


その経緯を記録してた動画でご覧ください。

でびるまん化してたあの頃


そしてただの子猫になった→
(なぜか上手く埋め込みできないので見たい方は移動してご覧ください<(_ _)>)





いやーもー一日で落ちてくれてよかったよかった~(^o^)丿
っていうかこっちも堕ちますよね?
猫好き動物好きなら仕方ないよね?orz




そして次の試練
20221126-3.jpg
怖いおっさんにうなられたでち…
態度が悪い!(がおー)


この続きはまた~(^o^)丿

↓ぽちっとお願いします<(_ _)>


にほんブログ村

スポンサーサイト



成長してます♪

アポロちゃん
11 /19 2022
アポロちゃんへの応援、ありがとうございます<(_ _)>
あの後ですね…
ちゃんと病院行って、血液検査(白血病、エイズ)は陰性、そしてフロントラインで虫駆除を行い
一週間後に三種混合ワクチン接種
しました!
その間ずっと物置のような部屋(^^;)で一人暮らししてましたけど…

20221119-1.jpg
カメラの紐でじゃれてみたり~





20221119-3.jpg
買ってもらったネズミのおもちゃを綺麗に分解してみたり~
(巻き付いてる紐を全部はがしたww勿論もう処分しました)





20221119-2.jpg
自分のケージの上に登ってみたり~






20221119-4.jpg
そこから窓までジャンプしてみたり~





20221119-5.jpg
道具とか猫砂とかみんなしっちゃかめっちゃかにしてドヤ顔してみたり~




してました(笑)
保護した時800gだった体重が一週間後に予防接種した時には1㎏になってました。
成長早いですね。
あと、やっぱり最初は細かったな…今はむっちりしてきてます。
軟便もなく…よかった、胃腸が丈夫な子で(ホッ)
今日から下でみんにゃと一緒にしますよ。
私もドキドキです♥
おそらく大丈夫…とは思っておりますが。






そしてへたれお嬢(爆)
20221106-4.jpg
アポロを保護した日、二階の私の寝室の隣の部屋で隔離してたんですが(そして寝室はお嬢が主にいる場所)
初日、ものすごい声で鳴いていたので

怯えるカリーナお嬢様←え…子猫だよ…?

なぜかその日からしばらく下の階でみんにゃと一緒に居ました…(普段拒否るのに)
そしてテーブルの下で静かにしてました…(普段みんにゃに(コテツさん除く)威張ってるのに)
その時の画像です。
目の焦点定まってない(^^;)


ちなみに他のみんにゃは平常運転でした(笑)

↓ぽちっとお願いします<(_ _)>


にほんブログ村

驚愕!猫バンバンって本当にあるんだ…

日常
11 /12 2022
猫飼いさんなら大抵知っていると思われる

猫バンバンプロジェクト(日産)

勿論私も知っております。
でも自分が体験したことなかったのでちょっと都市伝説?くらいに考えておりました。

誠に申し訳ありません、日産様<(_ _)>

だって…本当に…









20221105-1.jpg






こんなのおりましたものー!!(心の叫び)








11/4(土)の早朝ですね、私、コーヒーを飲みながら新聞に目を通しつつぼーっとしておりました。
そしたら

にゃー!にゃー!!

って子猫鳴きが聞こえたんです。
この時点では私、お嬢が私を呼んでいるんだと思ったんですよね。(お嬢は子猫鳴きする(^^;))
しかし…お嬢にしてはしつこいなあ…と。
普段二階に住んでいるお嬢は一定時間(とはいっても五回くらい?)鳴いたら諦めて黙るか、諦められない時はわざわざ一階まで降りてきて要求鳴きするんですよね。
それがない。
…ので「あれ?」と思いながらよくよく耳を澄まして聞いてみると…

外から聞こえるじゃん(゚д゚)

最近友人から「カラスが猫襲っていた」とか聞いていたのもあって嫌な予感がしたので外に出て、場合によってはけちらしてやろうかな、と考えていました(でも私、カラスも好きですよ!)
そして声のする方へ近寄っていくと…

あれ?車から聞こえる…(下を覗いてみる)…いない…あれ?
(他人の家なので悩みながらもそっと車の周りを回ってみる)いない…やっぱりいない…
「にゃー!!」


車のボンネットの中から聞こえるじゃん…!Σ(゚д゚|||)

えええ、このまま放置したらここの住人が知らないで乗車してエンジンかけたら大変なことになるよね?!
でも早朝だしご迷惑だしでも鳴いてるしどうしようどうしよう~!!
…と、ものすごく悩みましたがでも放っておいたらいけない気持ちが強かったので意を決してチャイムを押しました。
やはりまだまだお休み中でしたが事情を話すと慌ててご夫婦で出てきてくださって(そりゃそうだわなあ…)
ボンネットを開けてもらったら

にゃー----!!

という大きな鳴き声とともに中央よりも右側?のところから現れた子猫。
しかし私たちの姿に驚いて中の方へ入ってしまい
大人三人でどうしたもんかとあわあわしながらも、ここの旦那さんが傘を隙間から突っこんだらものすごい勢いでそのエンジンルームから地面に着地して脱兎のように逃げていきました。

ああ…これでさよならかなあ…まあ、よかったのかなあ…

…とちょっと複雑な気持ちで、でも心配もあったのでちょっと行った先を追いかけてみたら




隣の家の車のエンジンルームに入っていった(°_°)




どんだけボンネット大好きなんだよおお~!!
と、心で叫びながらまたそのお家の車を先ほどのご夫婦と取り囲んであーだこーだ( ;∀;)
…しておりましたら今度そこの住人が出てきてくれまして(自分の家の車の周りに他人がいたら嫌だわなあ…)
またまた事情を話してボンネットをあけてもらったらまた同じ位置から

にゃー-----!!

と、登場した子猫。
もうこれ逃がしたら危険だし、他の方々もちょっと固まってる感じだったので私がさっと手を突っ込んで捕獲しました。

ええ…捕獲しました。
いや、保護しました~~~~~orz


…ので、家におります。

↓捕まったばかりで不信感バリバリの顔
20221105-2.jpg
お母さんの教育が大変良かったようで、捕まえた当初は

フーシャーバンバン!!

してましたがそれでも目の前で食べているし排泄もしっかりしていたので
「まあ、時期になれるでしょう」
と思いながら世話していたら二日目で落ちましたww
今やお嬢の他に二階からこの子の要求鳴きが聞こえる始末(^^;)←そして怯えるお嬢…(アナタ)
うちももう四匹いるので少し悩みましたが、里親さん探すのもすごく大変なので、もううちの子にすることにしました。

星(カリーナ)、月(セレナ)ときてるので

アポロ
20221106-3.jpg

…と名付けました。
あ、でも女の子です♥
今はレボリューションして別室隔離中…予防接種して落ち着いたら徐々にみんにゃと引き合わせていく予定です。
みんにゃ、仲良くしてくれますように…!(願)



そしてこれを読んでくださった皆様
猫バンバンをよろしくお願いします~<(_ _)>

本当にビックリした~~~~!!!


↓ぽちっとお願いします<(_ _)>


にほんブログ村

冬の風物詩

コテツさんとしのさん
11 /04 2022
冬が近くなって朝晩冷えるようになりました。

そうなると自然にこの二人がくっついてます( *´艸`)
20221104-1.jpg


猫がくっついているのを見るとなぜかニヤニヤしてしまう私。
可愛いよね…ほっこりするよね…♥
見てるだけで心が温かくなります( *´艸`)





20221104-2.jpg
ほんとカワイイ。
それに二人の信頼感の強さを感じるのも大好き。





だけど










私がトイレに立った一瞬の間に移動してくるってどういう事なの?(ーー;)
20221104-3.jpg
細かい事いうなよ~
空いたら座っていいっていうルールなのよ、うちは





↓ぽちっとお願いします<(_ _)>


にほんブログ村

ちいまろ

三匹の猫と一羽のうさぎと暮らしてます。
白血病だったまきちゃんは2018年4月21日に虹の橋を渡りました。