丸太が…。
バニラくん
うさぎのケージを覗いたら…

丸太が落ちてた。
角度を変えるとこんなかんじ。

あらもう…立派な丸太が❤

この丸太ちゃんはホント、暴れん坊で…(^_^;)
寒いだろうとケージに毛布やバスタオルをかけていたらどれもこれも引っ張り込んでズタズタにしてしまうものだから色々考えてダンボールで半囲いにしたのにもうこのありさまww
それとこの暖房器具…前はヒヨコ電球の大きいのを入れていたんですがそのコードを引っ張り込んで齧り切ってしまったものだからこれに買い換えました(-_-;)
恐ろしい…感電したのに無傷で…それはよかったんですけど…それでもまた引っ張り込んで齧ろうとするもんだから…ナニヲカンガエテイルノカ…orz
この新しい暖房器具はコードがしっかり保護されてあるので安心です(^_^;)
ただ、本人は前のヒヨコ電球の方がよかったみたいで慣れるまで時間かかりました(-_-;)
ほんと困った子だわ~orz

あ、起きた。

この子の前に飼っていた先代のうさぎは生まれつき病気を持っていてそれが原因なのか次々違う病気を発症しながら五歳で虹の橋を渡りました。
この子は来年の一月が来たら五歳。
今まで何の病気もなくずっとやんちゃで暴れん坊で…とっても頼もしいです。
長生きしてね❤
本屋さんで猫のプチ写真展がある、と新聞で見て行ってきました。
その写真展の元になった写真集 にゃんこみっけ ですが購入してみてすごくよかったです~(^o^)丿
全て飼い猫なので飼い猫の「ああ、こういう瞳、表情、あるある!」が沢山詰まってるんです。
それに加えて病気の仔や障害の仔の写真も掲載してあって…それがまたやっぱり「飼い猫」のお顔していて素敵なんですよね❤
なんでしょう?
「愛されてる余裕」を感じるような表情とでも言いましょうか?(^_^;)
あと「にゃんこ大喜利」にすごく笑いましたww
個人的に新聞記事の広告の「猫背は治る!」って書いてある見出しに「治すもんじゃないだろう?」ってツッコみ入れてる写真がすごい笑った(^∇^)
よかったら見てみてくださいね~❤
まきちゃんと同じ白血病の子が居てなんか励まされました。
病気抱えてるにゃんこ達!お互い頑張ろうね(^o^)丿
今日はまきちゃんの写真が撮れなかったのでおやすみしました、スイマセン<(_ _)>
↓ぽちっとお願いします<(_ _)>



にほんブログ村

丸太が落ちてた。
角度を変えるとこんなかんじ。

あらもう…立派な丸太が❤

この丸太ちゃんはホント、暴れん坊で…(^_^;)
寒いだろうとケージに毛布やバスタオルをかけていたらどれもこれも引っ張り込んでズタズタにしてしまうものだから色々考えてダンボールで半囲いにしたのにもうこのありさまww
それとこの暖房器具…前はヒヨコ電球の大きいのを入れていたんですがそのコードを引っ張り込んで齧り切ってしまったものだからこれに買い換えました(-_-;)
恐ろしい…感電したのに無傷で…それはよかったんですけど…それでもまた引っ張り込んで齧ろうとするもんだから…ナニヲカンガエテイルノカ…orz
この新しい暖房器具はコードがしっかり保護されてあるので安心です(^_^;)
ただ、本人は前のヒヨコ電球の方がよかったみたいで慣れるまで時間かかりました(-_-;)
ほんと困った子だわ~orz

あ、起きた。

この子の前に飼っていた先代のうさぎは生まれつき病気を持っていてそれが原因なのか次々違う病気を発症しながら五歳で虹の橋を渡りました。
この子は来年の一月が来たら五歳。
今まで何の病気もなくずっとやんちゃで暴れん坊で…とっても頼もしいです。
長生きしてね❤
本屋さんで猫のプチ写真展がある、と新聞で見て行ってきました。
その写真展の元になった写真集 にゃんこみっけ ですが購入してみてすごくよかったです~(^o^)丿
全て飼い猫なので飼い猫の「ああ、こういう瞳、表情、あるある!」が沢山詰まってるんです。
それに加えて病気の仔や障害の仔の写真も掲載してあって…それがまたやっぱり「飼い猫」のお顔していて素敵なんですよね❤
なんでしょう?
「愛されてる余裕」を感じるような表情とでも言いましょうか?(^_^;)
あと「にゃんこ大喜利」にすごく笑いましたww
個人的に新聞記事の広告の「猫背は治る!」って書いてある見出しに「治すもんじゃないだろう?」ってツッコみ入れてる写真がすごい笑った(^∇^)
よかったら見てみてくださいね~❤
まきちゃんと同じ白血病の子が居てなんか励まされました。
病気抱えてるにゃんこ達!お互い頑張ろうね(^o^)丿
今日はまきちゃんの写真が撮れなかったのでおやすみしました、スイマセン<(_ _)>
↓ぽちっとお願いします<(_ _)>



にほんブログ村
スポンサーサイト