fc2ブログ

2016年ありがとう❤

他の猫たち
12 /29 2016
今日はキッチンを大掃除してました。
油汚れがひどいので時間も力もかかってしまって「ひー!」と言ってる横でですね…

20161229-1.jpg
コテツさん…(スヤスヤ)
しのちゃん…(すぴー、すぴー)





羨ましい…!

20161229-2.jpg

日中からお日様当たるところで昼寝してるのが羨ましい~!(*`皿´*)ノ




20161229-3.jpg
あと何気に後足と前足をくっつけてるのがなんか…もう…(`o´)しのさん、私にもやってェ~!




↓私を見張ってる子
20161229-4.jpg
ママもお昼寝する?
カリーナとお手手つなぐ?



…いや、それやっちゃうとお掃除終わらないから…お嬢様…(T_T)



20161229-5.jpg
今年はこの記事で最後にします。
一年間励ましてもらったり、知識を分けてもらったり、一緒に考えてもらったり、泣いてもらったりなどなど、ブログを介して沢山の方に助けて頂きました、本当にありがとうございます❤
再開は来年5日過ぎにしようと思ってます。
また来年も宜しくお願いします<(_ _)>

よいお年を~(^o^)丿

↓ぽちっとお願いします<(_ _)>


にほんブログ村
スポンサーサイト



お気に入りなの

まきちゃんについて
12 /27 2016
まきちゃんはケツパン大好きで

20161227-1.jpg
気持ちいい~❤

ケツパン始めるとこのタップまで移動してきて




20161227-2.jpg
気持ちいい~\(^o^)/

このように充電器に頭グリグリするのが最近のお気に入りです。




20161227-3.jpg
ぐりぐり~❤

頭とお尻と刺激与えるとダブルで気持ちいいのかしらん?




20161227-4.jpg
ケツパンやめるとぐりぐりもやめます。

そして後に残ったのはまきちゃんの毛が一杯ついた充電器…(^_^;)




息子よ~まきちゃんのする事だから許してあげてね❤

↓ぽちっとお願いします<(_ _)>


にほんブログ村

続・年末の大掃除

まきちゃんについて
12 /25 2016
昨日の続きです。

20161225-1.jpg
壁に飛び散ったご飯のかすなどをペット用の消毒薬で拭き掃除します。
こびりついたのも丁寧に取り除いて。




20161225-2.jpg
ケージに張ってあるシート。
すごくご飯飛び散ってるでしょ~(^_^;)
この古いシートは撤去して、柵についているご飯カスなどをやっぱり消毒しながら綺麗に取り除いていきます。




20161225-3.jpg
ケージの底も外してやっぱり拭き掃除。
このケージは昔飼っていた兎が入っていたケージを私が拡張させたものなのでこうやって下部分が外せるんですねww
新品を買うと高いので下部分は兎のケージ、上の二階、三階部分は¥100均で買ったワイヤーネットとキッチンマット、針金と結束バンドで作りました。
意外に丈夫でいいですよ~(^o^)丿




20161225-4.jpg
拭き掃除の間こうやって横でちょこんって見てるのww
可愛い❤




20161225-5.jpg
そしてまたシートを張っていきます。
やっぱりクリアファイル~(^◇^)
クリアファイル安くて丈夫で使いやすくて大好きだわww
これを切り開いてシートを作ります。




20161225-6.jpg
穴あけパンチで穴を作り




20161225-7.jpg
針金もしくは結束バンドで固定していきます。
今回は二階部分も張りました。
汚れ防止だけじゃなく防寒にもなるからいいよね❤

よし、終わった!
まきちゃーん、終わったから遊ぶ~?




20161225-8.jpg
ぶひー、ぶひー…
…と思って後ろ見たら熟睡してましたww
いびきかいてるのww可愛い(*^。^*)
遊ぶタイミングが合わなくてちょっと申し訳なかったけど、こんな可愛い寝姿が見れて嬉しかったです❤
安心してるよね~、これ(#^.^#)

ごめんねー、まきちゃん。
お休み中に遊ぶ時間作るね❤

↓ぽちっとお願いします<(_ _)>


にほんブログ村

年末の大掃除

まきちゃんについて
12 /23 2016
20161223-1.jpg
今日は天気がいいのでまきちゃんのお部屋の大掃除をします!
色んな物が飛び散ってるしね~、一年に一回は徹底的にやった方がいいしね。




20161223-2.jpg
ええ~、遊びに来てくれたんじゃないの~?!

うん、ごめん。
だって掃除道具しかもってきてないでしょ(^_^;)




20161223-3.jpg
という訳でずーっと放っておいてあったわんにゃんクリーンを掃除。
…なんかすっごい埃出てきましたよ(-_-)
上蓋にご飯が一杯飛び散ってました~…まきちゃん、食べながら顔パシパシする事があるもんでその時に色んなところに飛び散っちゃうんですよね(^_^;)




20161223-4.jpg
そしてケージの中の壁…汚い…orz
これを徹底的に掃除して壁紙シートを張り替えてご飯が飛び散っても壁などに被害がいかないようにします。




20161223-5.jpg
上の部分は大丈夫かな?と思ってシートを張ってなかったんですけど意外に飛び散ってるみたいなので今回から上部分もシートを張ろうかな?




↓ここまでずーっと絡まずに一人で遊んでくれてたまきちゃん。
20161223-6.jpg
ここで残念なお知らせです。

ん?どうした?




20161223-7.jpg
…ベッドの上にお漏らししちゃった…(しゅーん)

あ、ああッ!
私が掃除の為にケージを占領してたからだよね?!
トイレ入れなくしちゃってごめんね~!!まきちゃんのせいじゃないよ~!



ほんっとスマナンダわ~orz
でもどうせケージ内の布物も全部洗うつもりだったからいいのよ!気にするな~!


長いので続きまた今度~(^o^)丿
↓ぽちっとお願いします<(_ _)>


にほんブログ村

愛はガレキ(?)を超える

しのさん
12 /21 2016
こんなグッチャグチャな現場に「●ォーリーを探せ!」みたいに隠れているうちの王(-"-)

20161221-1.jpg
コテツさん…見つけた❤




20161221-2.jpg
コテツさんのそばに行きたいな…




20161221-3.jpg
(プルプル)




20161221-4.jpg
よ…っと…!




20161221-6.jpg
コテツさ~ん❤




20161221-7.jpg
ママ、遠慮してくれる?


いや、アンタの方こそ!
そこ、片づけさせてよ~(-"-)




まきちゃんよ❤
20161221-8.jpg
今朝まきちゃんの寝床(ベッド)に血が垂れてていやーもー焦りました。
お尻から排便の後ににたまに出るんです。
わかっているんだけどやっぱり見ると焦りますね。
これもつきあっていかないといけない事なので仕方がない。
寝床はすぐに洗濯しました。

少しずつでもいいからこれも治ってくれないかなぁ~。
猫の排便時の血はそんなに心配ないと色んな方々からアドバイス頂いたので今は私も落ち着いてます(ありがとうございます)
それでもやっぱり治ってほしいです。
とにかく排便時に負担をかけないようにマッサージとご飯と保温は大事ですね。

↓ぽちっとお願いします<(_ _)>


にほんブログ村

こういう仕草が切ない

まきちゃんについて
12 /19 2016
20161219-1.jpg
ごはん食べようかな…




20161219-2.jpg
やめようかな…




20161219-3.jpg
食べたいな…




20161219-4.jpg
食べようかな…?




マッサージもっとやる?

20161219-5.jpg
うん♪


口内炎が痛いんです。
お腹がすごーくすいてる時は一気に食べれるときもあるんだけど
大体半分残して、時間が経ってから残りを食べます。
お腹が空いていれば痛いのを忘れられるんですが、段々お腹がくちくなってくると「あ、やっぱり痛い」となるみたい。

気分転換にマッサージをしてあげると気分良くなってまた食べる、という事も多いです。

初めて会った時はカリカリを口に入れようとするんだけど入れられなくて、ご飯を見つめて、私を見つめて、ずっと鳴いてたのが衝撃的でした。
こういう症状の時は口内炎が多いので皆さん気を付けてくださいね<(_ _)>

20161219-6.jpg
気持ちいい~♪キャー(^◇^)

↓ぽちっとお願いします<(_ _)>


にほんブログ村

飢狼ってこんな感じ?

他の猫たち
12 /17 2016
お嬢様のサラダバーがショボくなってしまったのでペットショップでもう育っているのを買ってきました。

20161217-1.jpg
どーん!!
あきらかに育ちすぎでしょ、コレ…



でもここまで育っていたなら文句ないでしょ~!

ささ!お嬢様方!追加のサラダバーですよ~(^o^)丿




20161217-2.jpg
きゃ~❤
すっごーい♪





20161217-3.jpg
もぐもぐ
ぱくぱく




えっと…




20161217-4.jpg
じゃまよ~!(むしゃむしゃ)
もりもり





えーっと…




20161217-5.jpg
こっちにも一杯倒れてるわ~!(ガツガツ)
ボリボリ





なんかずーっとご飯食べてない子みたいに見えてきたんですけど…orz


毎日ご飯あげてますよ!ええ!(-_-)




まきちゃんです❤
20161217-6.jpg

しまった、私の手にピントがあってしまった…orz

今日は寒かったせいかずーっと膝の上に乗りたがって、乗ったらひじの関節の内側に頭を入れてきてとても可愛かった…❤
私も今朝は時間の余裕があったので一時間くらい相手してあげれてよかった(*^。^*)
そういうのも読み取ってるのかなぁ…だったらすごいなあ…♪
勿論マッサージもしましたよ!
でも今回は膝の上で…❤
いつも時間の余裕あるといいんだけどね…ごめんね。

↓ぽちっとお願いします<(_ _)>


にほんブログ村

猫はお腹で丸くなる♪

コテツさん
12 /15 2016
20161215-1.jpg
やあ、コテツだよ♪
寒くなったよね。




20161215-3.jpg
寒くなった時はやっぱりね~、ママのお腹が一番だよね~❤



20161215-2.jpg
あったかいしさあ~、ほどよい弾力があってさ~❤
うるさい(-"-)



20161215-4.jpg
あ…眠くなってきちゃった…ママ…(ゴロゴロ)…(頭グリグリ)





その目の前↓
20161215-5.jpg
(…イライラ…早く降りなさいよ~、しのちゃんの所へ行きなさいよ~(♯`∧´))




まきちゃんだよ❤
20161215-6.jpg

相変わらず動きはニブイですが元気ですよ❤
ご飯もちゃんと食べてるし…マッサージすると大抵その直後お水飲みだしたり排便したりするのでやっぱり効果あるんだなって実感してます❤

↓ぽちっとお願いします<(_ _)>


にほんブログ村

嫉妬の炎(?)

カリーナちゃん
12 /13 2016
20161213-1.jpg
ママ…




20161213-2.jpg
そんなTVの猫なんかより…




20161213-3.jpg
カリーナの方が可愛いのよ。




20161213-4.jpg
そうでしょう?(くわっ)




ハイ…カリーナお嬢様が一番カワイイです…!


TV見るの邪魔ばかりするからたわむれに写真撮ってみたらこんなに怖く撮れちゃったよ、というorz




まきちゃんです❤

20161213-6.jpg
今日すごく寒かった~!
まきちゃんも寒かったみたいですごく丸くなってました。
体調は大丈夫そうですがやっぱり固まるのが怖いのでまたマッサージ。
まきちゃんは寒さより暑さの方が平気な気がします…勿論程度問題ですが。

↓ぽちっとお願いします<(_ _)>


にほんブログ村



20161213-5.jpg
メラメラ~!!(嫉妬の炎)

キャッツだ~!キャッツが出たぞ~!

カリーナちゃん
12 /11 2016
キッチンの出窓にこそっと現われた白い影。
「だ、誰だ!?」

20161211-2.jpg
むしゃむしゃ。




20161211-3.jpg
きらーん★

キャッツだ~!キャッツが出たぞ~!!

ちなみに キャッツ とは 某劇団の有名な舞台ではなく、昔大人気だったアニメです→ 参考資料



実はお嬢様がサラダバーを食いつぶしたので次のサラダバーをこの出窓でこっそり育てていて あと三日たったら食べごろ…! というこの大事な時期にキャッツに襲われましたorz


20161211-1.jpg
↑お嬢様が食いつぶしたサラダバー(-_-;)


20161211-8.jpg
↑あと三日で食べごろだったサラダバー(T_T)

あんま大差なくなってるじゃんorz




20161211-4.jpg
しかし盗み食いするキャッツアイってのもなんか哀しいですねえ…(T_T)
こっちは猫なだけに本物のキャッツアイには違いないですけど~…(何を言ってるの)




20161211-5.jpg
こんな…ブンブン振って食べるほど…(^_^;)




20161211-6.jpg
散々むさぼり食ったあげく




20161211-7.jpg
え?ママ?どうしたの?(きょとん)

いやいや、あなたですよね?今目の前で散々食べて下さいましたよね?!


ええっと…また早急にサラダバーを育てることにします…<(_ _)>

今度はまきちゃんの部屋で育てよう…そうしよう…うん(T_T)




まきちゃんですよ❤
20161211-9.jpg

寒さが厳しくなってきたせいか心なしか元気ないです。
寒いだけならいいんですけどね~…少しでもあったまれるようにマッサージを余分にしてあげました。
血行よくなるように…人間と一緒だね❤

↓ぽちっとお願いします<(_ _)>


にほんブログ村

ちいまろ

三匹の猫と一羽のうさぎと暮らしてます。
白血病だったまきちゃんは2018年4月21日に虹の橋を渡りました。