fc2ブログ

困ったもんですよ~(-_-;)

消臭グッズ
05 /16 2016
20160516-1.jpg

…かどうかは知らないが去勢しているというのになぜかスプレー行為が(-_-;)
なので毎日カーテン洗ってます~。
もうね、おしっこの処理はお手のもんよ!(ヤケクソ)

20160516-2.jpg
以前話していたコテツさんがサンルームでおしっこしまくっていた凄惨な現場である。
天気のいい日にこうやってなんとかかんとかしつこく処理してます。
…かなり匂い薄くなったけど…まだまだ。

20160516-3.jpg
熱湯かけて(床傷むけどね(-_-;))、クエン酸水かけて、アルコール消毒~の繰り返しです。
クエン酸水だけでもいいですよ~。
これは発見が遅かったのでこんな状態に…なんか臭いとは思ったんですよね…オバカ飼い主orz
未だにクエン酸水かけるとこんなにおしっこが浮き出てきます。
梅雨前になんとか撃退したいな~。

20160516-4.jpg
ミョウバン水を匂い消しにトイレに使ってましたがこのレベルはミョウバン水では追いつきません。゚(゚´Д`゚)゚。
今はお薦めされて無香空間二個置いてますけど~うーん…ないよりはマシなレベルかなあ…。
ドデカイやつに換えた方がいいかな~?(そういうのがある)
他に試しにペット用消臭力を二階で使ってます。
優れものとは思うんですがかすかに柑橘系の匂いが出ます。
つまり匂いを匂いで被せるタイプなのでこう、震源地が分かってる場所とかトイレ廻りならいいと思うけどこのどこでそそうやスプレーされるか分からない現場は現場を突き止めることが分かりにくくなるのでやめた方がいいんじゃないかな~?

20160516-5.jpg
男って臭いからイヤ~!

…とか言ってそうなカリーナお嬢様の顔(^_^;)

尿の処理は

→まず、尿を綺麗に拭きとる→尿があった範囲より少し広めに熱湯をかける(床が傷むのが嫌な人はやめていいです)→綺麗に拭きとる→熱湯をかけた同じ範囲にクエン酸水をスプレー(お湯でといたクエン酸水なら尚いい)→少し時間を置いてから(私は五分くらい)綺麗に拭きとる→アルコール、もしくはペット用除菌&消臭剤をスプレーする

です。
軽度ならこれで匂い取れていいと思いますがウチみたいに重症だとしつこくやらないといけません(^_^;)
困っている人、お互い頑張りましょう~。


まきちゃんちゃん❤
20160516-6.jpg
点眼薬が嫌でTVボードの中に入り込んだまきちゃん(^_^;)
でもやりましたよ~!
ごめんねー、まきちゃん(;_;)

引き続きまきちゃんの里親さん募集します<(_ _)>元気になったら受け入れてもいいよ、という方は→連絡先
愛知県在住で近辺を希望しますが相談、承ります。
詳しい事はネコジルシの里親募集、ちいまろまで。
ネコジルシ猫の里親募集のページ

↓ぽちっとお願いします<(_ _)>

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



かわええ❤

消臭グッズ
04 /16 2016
今日はまきちゃんの部屋の掃除をしておりました。
どうしてもね、ご飯がウエット中心でお口が痛くてご飯を口に含んだままパンパンしてしまう事もあるのでケージの周りに古いご飯が飛び散っていたり、またその汚れが悪臭を放ったりしちゃうんですよね。
トイレは完璧なのであまり汚したことはないです。

そんなまきちゃんのお部屋にあの脱臭機、わんにゃんくりーんを置いてみました。

20160416-4.jpg

この状態で10畳くらいの部屋の場合、効果ありましたよ!

以前は入った瞬間、ビミョーな匂いが漂ってて息子がうるさかったんですが(でも今まで放置していた母…)
今日、朝つけっぱなしで入れて夕方入室してみたら 気になる匂いが消えてました。
人によってはオゾン臭を感じるらしいんですが私にはよくわからなかったです。
なのでよい商品だと思います。
あのサンルームはやはりこびりついた匂いをとってから、じゃないとコレだけ置いてもダメ、ですね~┐(´-`)┌
サンルームとの闘いはまた戦略をねってからにします、ウッス!

20160416-1.jpg
そして掃除中、ふと後ろを振り向いた時、メッチャ可愛かったまきちゃん…(*^。^*)

20160416-2.jpg
絶対私の邪魔しないんですよ~。
横にいてもちょこーんと、じーっとしていて見てるだけなの。
なんていい子なんだ…(〃▽〃)

下に住んでる子達は絶対邪魔するんですけど~ww

20160416-3.jpg
肉球が綺麗になった❤
固くない、やけどっぽかったのがなくなった。
よかった❤

引き続きまきちゃんの里親さん募集します<(_ _)>元気になったら受け入れてもいいよ、という方は→連絡先
愛知県在住で近辺を希望しますが相談、承ります。
詳しい事はネコジルシの里親募集、ちいまろまで。
ネコジルシ猫の里親募集のページ

↓ぽちっとお願いします<(_ _)>

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
にほんブログ村

匂いとの闘い

消臭グッズ
04 /14 2016
前回の記事でも書きましたが

なんかサンルームからの匂いがいや~ん(´・_・`)
もあっとした湿った匂いとアンモニア臭が混じってて困る~。


な状態なので梅雨に入ったらコレ、もっとひどくなるんじゃないかな?と思ってちょっと努力してみようと思います。


手始めに…
じゃーん!
20160414-1.jpg
気になってたペット脱臭機、わんにゃんくりーんを購入~♪

…ってちょっと…(汗)
20160414-2.jpg
いい箱買ったじゃないの、ママ♪


ちなみに箱を開ける前↓
20160414-3.jpg
「なにこれ~(くんくん)」
「やっだ~!いい箱~❤」


20160414-4.jpg
僕の~!僕のコレ~!
ひらりッ


そして開けたら開けたで↓
20160414-5.jpg
どけ~!僕のだって!どけ~!
むー(`o´)


20160414-6.jpg
ママ!いい箱買ったね!!❤

箱は買ってませんってば(^_^;)

で、今使ってますが音は「強」にすると結構大きいです。
「静」なら気にならないかな?
コードがかなり細いので噛んで引っ張る子がいるなら保護は絶対しておいた方がいいです。
…で、効果は…

今の所よくわかんないorz


盛大な後出しで申し訳ないのですが
どうやらサンルームでコテツさんがそそうをしてしまってるみたいなんですよね(^_^;)
コテツさんは弱冠尿路結石の気がありまして…(なので療養食生活)
たまーにこっそりおもらししているというorz

たのむからこっそりしないで教えてくれ~怒らないからぁ~!(つД`)ノ

なのでまずはサンルームのどこだかわからないコテツさんのおしっこ跡を追跡してしっかり消臭してから…じゃないとこの脱臭機の正確な効果のほどはわからないですね|ω・`)
仕方がないのでとりあえず、たぶんここだろう、という場所にミョウバン水を振っておきました。
前に二階でヤラレタ時は熱湯かけて~いらないタオルでふきとって~また熱湯かけて~ふきとって~ミョウバン水振る、をやってましたね。
その一生懸命やってる時はなかなか完全には匂いが取れなくて閉口したんですが時間がたった今はもう匂わないです。
なので換気としばらく放っておくのも必要なのかなあ…?
熱湯は即効性あると思います。
ただ、大変ですけどね(^_^;)

匂いとの闘いの記録はまたネタがたまったら書こうと思います<(_ _)>
ちなみに私自身は普段は生活臭などあんまり気にしないズボラ派です…が…やっぱりアンモニア臭は気になっちゃいます、ね。
でも疲れたら諦めます、ハイww


まきちゃんです❤
20160414-7.jpg
瞳の周りが綺麗になってきました。
嬉しいな❤
でも相変わらず点眼時は格闘ですorz


引き続きまきちゃんの里親さん募集します<(_ _)>元気になったら受け入れてもいいよ、という方は→連絡先
愛知県在住で近辺を希望しますが相談、承ります。
詳しい事はネコジルシの里親募集、ちいまろまで。
ネコジルシ猫の里親募集のページ

↓ぽちっとお願いします<(_ _)>

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ MIXサビ猫へ
にほんブログ村

ちいまろ

三匹の猫と一羽のうさぎと暮らしてます。
白血病だったまきちゃんは2018年4月21日に虹の橋を渡りました。