fc2ブログ

驚愕!猫バンバンって本当にあるんだ…

日常
11 /12 2022
猫飼いさんなら大抵知っていると思われる

猫バンバンプロジェクト(日産)

勿論私も知っております。
でも自分が体験したことなかったのでちょっと都市伝説?くらいに考えておりました。

誠に申し訳ありません、日産様<(_ _)>

だって…本当に…









20221105-1.jpg






こんなのおりましたものー!!(心の叫び)








11/4(土)の早朝ですね、私、コーヒーを飲みながら新聞に目を通しつつぼーっとしておりました。
そしたら

にゃー!にゃー!!

って子猫鳴きが聞こえたんです。
この時点では私、お嬢が私を呼んでいるんだと思ったんですよね。(お嬢は子猫鳴きする(^^;))
しかし…お嬢にしてはしつこいなあ…と。
普段二階に住んでいるお嬢は一定時間(とはいっても五回くらい?)鳴いたら諦めて黙るか、諦められない時はわざわざ一階まで降りてきて要求鳴きするんですよね。
それがない。
…ので「あれ?」と思いながらよくよく耳を澄まして聞いてみると…

外から聞こえるじゃん(゚д゚)

最近友人から「カラスが猫襲っていた」とか聞いていたのもあって嫌な予感がしたので外に出て、場合によってはけちらしてやろうかな、と考えていました(でも私、カラスも好きですよ!)
そして声のする方へ近寄っていくと…

あれ?車から聞こえる…(下を覗いてみる)…いない…あれ?
(他人の家なので悩みながらもそっと車の周りを回ってみる)いない…やっぱりいない…
「にゃー!!」


車のボンネットの中から聞こえるじゃん…!Σ(゚д゚|||)

えええ、このまま放置したらここの住人が知らないで乗車してエンジンかけたら大変なことになるよね?!
でも早朝だしご迷惑だしでも鳴いてるしどうしようどうしよう~!!
…と、ものすごく悩みましたがでも放っておいたらいけない気持ちが強かったので意を決してチャイムを押しました。
やはりまだまだお休み中でしたが事情を話すと慌ててご夫婦で出てきてくださって(そりゃそうだわなあ…)
ボンネットを開けてもらったら

にゃー----!!

という大きな鳴き声とともに中央よりも右側?のところから現れた子猫。
しかし私たちの姿に驚いて中の方へ入ってしまい
大人三人でどうしたもんかとあわあわしながらも、ここの旦那さんが傘を隙間から突っこんだらものすごい勢いでそのエンジンルームから地面に着地して脱兎のように逃げていきました。

ああ…これでさよならかなあ…まあ、よかったのかなあ…

…とちょっと複雑な気持ちで、でも心配もあったのでちょっと行った先を追いかけてみたら




隣の家の車のエンジンルームに入っていった(°_°)




どんだけボンネット大好きなんだよおお~!!
と、心で叫びながらまたそのお家の車を先ほどのご夫婦と取り囲んであーだこーだ( ;∀;)
…しておりましたら今度そこの住人が出てきてくれまして(自分の家の車の周りに他人がいたら嫌だわなあ…)
またまた事情を話してボンネットをあけてもらったらまた同じ位置から

にゃー-----!!

と、登場した子猫。
もうこれ逃がしたら危険だし、他の方々もちょっと固まってる感じだったので私がさっと手を突っ込んで捕獲しました。

ええ…捕獲しました。
いや、保護しました~~~~~orz


…ので、家におります。

↓捕まったばかりで不信感バリバリの顔
20221105-2.jpg
お母さんの教育が大変良かったようで、捕まえた当初は

フーシャーバンバン!!

してましたがそれでも目の前で食べているし排泄もしっかりしていたので
「まあ、時期になれるでしょう」
と思いながら世話していたら二日目で落ちましたww
今やお嬢の他に二階からこの子の要求鳴きが聞こえる始末(^^;)←そして怯えるお嬢…(アナタ)
うちももう四匹いるので少し悩みましたが、里親さん探すのもすごく大変なので、もううちの子にすることにしました。

星(カリーナ)、月(セレナ)ときてるので

アポロ
20221106-3.jpg

…と名付けました。
あ、でも女の子です♥
今はレボリューションして別室隔離中…予防接種して落ち着いたら徐々にみんにゃと引き合わせていく予定です。
みんにゃ、仲良くしてくれますように…!(願)



そしてこれを読んでくださった皆様
猫バンバンをよろしくお願いします~<(_ _)>

本当にビックリした~~~~!!!


↓ぽちっとお願いします<(_ _)>


にほんブログ村
スポンサーサイト



キツイ

日常
03 /07 2021
久々~にすごくしんどい思いしました。
先週土曜日に「ん?のどの調子悪い?」って思ったら。
次の日には発熱。

20210307-1.jpg
気持ちよさそう~に熟睡…いいなあ…。



その時以前なら
「あ~!!ツライ!!明日病院行こう!」
って思いながら寝てるだけでよかったけど、今は…

コ●ナだったらどうしよう…どうしよう…ほんとどうしよう…

と、頭の中グルグルorz



20210307-2.jpg
マジ羨ましい…



だってね、もしソレだったら?
発症二日前に接触した人にPCR検査することになってますから…つまり会社の人に迷惑が(;・∀・)
しかも中には持病持ってる人いるし。
どうしたら~?って。
多分、普通の風邪だと思うけど…違ったら?って。
悩んでも仕方がないんですけどまあ~、嫌な考えがグルグル回る…



20210307-3.jpg
お嬢は心配していたのか?ずっとベッタリでした。


病院ではPCR検査をしなくてもいい、という指導でしたが(会社を一週間休むことになったので)
自分がメンタル追い詰められてたので結局お願いして検査しました。

検査は陰性でしたが

結果が分かるまですごく疲れました…
緊張して倒れそうでした…






もうね…ほんと、コロナ、ムカつく!!

安心して気楽に風邪引きたい!!←え?


早くこの騒ぎが収束しますように…!!(祈)



20210307-4.jpg
調子悪いなら早く寝なさいよ~

↓ぽちっとお願いします<(_ _)>


にほんブログ村

夢がかなった❤

日常
11 /04 2019
私はよくTVや動画なんかで見る

赤ちゃんと動物が仲良し

な光景が好きで、うちでも見られないかなーって密かに思っていました。
結構、難しいみたいで…赤ちゃんが乱暴すぎて動物の方が拒否してしまったり、何らかの理由で赤ちゃんが動物嫌いになったり、あるみたいなんですよね。
だから赤ちゃんと動物仲良し動画、は選ばれた人達だけの奇跡だとなんとなく思っていました。

それが

20191104-1.jpg
うちでも奇跡が!

いや、今までもそっと孫ちゃんが寝てる横にいる、って事はありましたが



20191104-2.jpg
起きてる孫ちゃんに触らせてるコテツ。


エライ!エライよコテツさ~ん!!

20191104-3.jpg
まだ触り方がヘタクソで弱冠乱暴な孫ちゃんの扱いに耐えてくれてる





↓この後、孫ちゃんがしつこいので流石に起きて去ってしまってましたが(^_^;)
20191104-4.jpg
やっぱりコテツさん、素敵❤
ありがとう~、私の夢を叶えてくれて!


…このまま、もっと仲良くなってもっと可愛い絡みを見せてくれたらいいなあ…
などとまた更に夢見る強欲なおばあちゃんな私でした~(^_^;)

↓ぽちっとお願いします<(_ _)>


にほんブログ村

あなたは知らない

日常
10 /08 2019
孫ちゃんは猫が大好きで一生懸命追いかけるけど追いつかない。

20191008-1.jpg
↑コテツさんを追いかけていたがささっと巻かれて見失い、キョトンとしている孫ちゃん



でも、孫ちゃんは知らない。




孫ちゃんが寝ていると

20191008-2.jpg



昼間あんなに一生懸命追いかけても届かなかった アレ が





20191008-3.jpg
いちゃいちゃ❤






20191008-4.jpg
真横にいるって事を…


↓ぽちっとお願いします<(_ _)>


にほんブログ村

けしからんわ…❤

日常
02 /25 2018
今日、お出かけ先でこんなけしからんものを見ました。

20180225-1.jpg
う~む…




20180225-2.jpg
だめだ…だめすぎる…!




20180225-3.jpg
なんで赤ちゃんってこんなにけしからんのか…!
けしからなさすぎる…❤





20180225-4.jpg
カリーナもけしからん?



あ、ハイ…


そういえばアナタ…ずーっと子猫(みたい)よね…(^_^;)




まきちゃん❤
20180225-5.jpg

目やにが出たり引っ込んだりしてます…この写真撮った時は大丈夫。
でもずーっと垂れ流しだったころの事思えばすごくよくなったよねえ❤
よかったねえ❤
でもネコカゼ菌は早くいなくなって!(念)



お知らせ:かりんさんがまたうちの子を使って楽しい物を作ってくれました❤
今までで一番笑った?かも…だって肉が…!(爆笑)
よかったら見てきてくださいね(^o^)丿

↓ぽちっとお願いします<(_ _)>


にほんブログ村

ちいまろ

三匹の猫と一羽のうさぎと暮らしてます。
白血病だったまきちゃんは2018年4月21日に虹の橋を渡りました。